Happiness Project BEST BRIDALのSDGsの取り組み

Happiness
プロジェクトについて
多様な人々の視点を理解することで
新たな“おもてなし”へ

社会において様々な需要が高まるなか、
更にお客様満足の向上を目指し、
障害のある方やLGBTの方、ご高齢の方、
外国の方など多様な方の視点に立ち、
サービス内容を改めて見つめ直すための
取り組みです。
ベストブライダルでは、
まずは当事者の視点を知るために
知識の習得からスタートし、
学んだ視点をどのようにサービスに
活かしていけるのかを話し合い、
適切なサービスを整えていくことを
目指しています。

持続可能な開発目標(SDGs)は2015年9月に国際連合が採択した国際目標で、「誰一人取り残さない」社会の実現のために17のゴールを掲げています。「たくさんの、LOVEを届けよう。」をブランドスローガンとするベストブライダルでは、SDGsの達成に貢献できるよう「Happinessプロジェクト」に取り組んでいます。
インフォメーション

-
12月10日(日)『アートグレイス・クリスマス・フェスティバル』~17個のHAPPINESS GIFT~を開催いたします。
-
【対談インタビュー】株式会社アカルク様「全ての人々に感動をHappinessプロジェクトからみるダイバーシティ」
-
10月7日(土)・8日(日) 関西最大規模イベント「レインボーフェスタ!2023」にブース出展
-
ベストブライダル “Happiness プロジェクト”ダイバーシティの取り組み『Happiness Rainbow プロモーション』アンバサダーに特定非営利活動法人カラフルブランケッツ 理事長 井上ひとみ氏、動画クリエイター 奏太(かなたいむ。)氏 の2名が就任
-
「Happinessカップルフォトキャンペーン」開催

最近の取り組み

ベストブライダル Happinessプロジェクトから
生まれた取り組みをご紹介します。
-
関西最大規模イベント「レインボーフェスタ!2023」にブース出展しました!
-
ベストブライダルの従業員が「ユニバーサルマナー検定」の3級と2級を取得
-
6月のプライドマンスを祝して『 Happiness Rainbow Cocktail 』 販売 / 『STRINGS 花 マルシェ~ Happiness Rainbow』を開催いたしました。