
花嫁アンバサダー レポート
第18回The 18th Report
【第3期bb花嫁アンバサダー】
bb会場に決めた理由
全国のbb卒花の18名で構成される第3期bb花嫁アンバサダー。初回のレポートは運命の会場にbb会場を選んだ理由!
【実際の卒花の写真をインスタでcheckしイメージを膨らませた】【ゲストの人数をリストアップしておいた】etc...
フェアまでにやっとおいてよかったこともレポートいただきました。
沢山の式場がある中でどんなポイントを大切に式場見学をしていくか迷うことも沢山あるはず。
ぜひリアルな意見を参考にしてみてくださいね!
@ayano_wd610 さま
アートグレイスウエディングコースト大阪
01
理想を考えておくことで、
運命の会場はより輝いて見えた☆
私達が入籍日なども決めて、結婚式というのがどういうものなのか、費用はどれくらいかかるのかっていうのが無知だった為ブライダルフェアに行ってみようと思って見に行きたいところをピックアップしていきました。
そして旦那さんがここ行ってみようと見つけたのが #アートグレイス大阪 でした。
見に行くまでは結婚式できたらいいな〜くらいの気持ちでしたが、会場を見るにつれてこんな景色が見たいとか、家族や友達にも見てほしいとか、自分たちの祖父母が元気なうちに晴れ姿を見せたいという気持ちが高まり、4件見に行くことが決まってましたが1件目で決めさせていただきました。
【式場見学までに準備したこと】
私達が悩んだのは列席者と、演出でした。
誰を呼ぶべきなのかとか本当に色々悩みましたが、純粋にみんなでお祝いしてもらいたいと思う方を呼びました。
演出については、あれもしたいこれもしたいと最初は欲張ってしまいましたが、本当にしたいものは何なのか事前にしっかりと考えておいたことでとてもスムーズでした。
【 bb会場に決定した決め手は?】
とにかくフェアの担当の方がとってもいい人で丁寧で、この人が考えてくれる事ならきっと楽しい日になるだろうなと思ったのが第一印象でした。
そして海沿いで広い式場がこれ以上にないなと思い、花火の演出が出来るって聞いて旦那さんがそれは絶対したい!ってなり会場決定しました。
立地も分かりにくいわけでもなく、駅からも近いし、終わったあとゲストからもご飯も美味しかったと皆が言ってくれてここに決めて良かったなと思いました。
【 ブライダルフェアで特に思い出に残っていることは?】
演出で疑似体験をさせてくれるのですが、大階段でフラワーシャワーは本当に感動しました。
【 式場探しをするにあたってのアドバイス】
とにかくスタッフの対応がいい所や、チャペルが綺麗な所、披露宴会場が広い所、ガーデンがある所など自分たちが理想とするところを押さえておいた方がいいと思います。
どこ見に行っても素敵だと思いますが理想があるとより輝いてみえると思いますので…☆
@s_is420さま
伊勢山ヒルズ
02
やりたいことリストを作成したことで
有意義なフェアとなった♪
結婚式を挙げる事が夢小さい頃からの夢だったので結婚が決まったのと同時期に結婚情報雑誌を買い、結婚式会場を探し始めました。
※沢山ある会場から見学する会場を絞るために彼とイメージを共有し以下3点を意識して探しました!
・緑のある式場
・結婚式のテーマに合っている
・やりたい事が出来るだけ多く叶う
式場見学まではワクワクドキドキゲストになった気分で楽しむ準備して当日を迎えました!!
私たちは結婚式でやりたいと思うことが多かったのでプランナーさんに式当日それが叶うのか聞くことリストを事前に作成しました。
また、会場に実際に入るゲストの人数をイメージしたかったので当日呼ぶゲストは予め確定させていました。
チャペルや、披露宴会場の見学の際で「少し狭いかな?」「これならゆったり出来るよね」などある程度基準になるので式場決定する時役立ちました。
伊勢山ヒルズに決定した決め手は、ズバリ圧巻の大聖堂に一目惚れしてしまったからです。
元々グリーンを基調としたナチュラルテイストのチャペルを探していたので大聖堂で挙げる気は全くなかったのですが、、
興味本位で一応見とくか!くらいのノリで実際に見学させていただくとその迫力に圧倒され即決でした。
私たちの場合は他の式場さんも2件見学に行き、3件目での決定でした。
ブライダルフェアではエンドロールムービー風に沢山の卒花さんの結婚式の映像を見れたことが特に心に残っています。
当日のことを連想して結婚式を挙げたい気持ちが一層高まりました。
式場探しをするにあたって、Instagramなどを使ってイメージを膨らませておく事、やりたいを決めておく事でフェアや見学の当日をより有効に過ごせるように思いました!! 実際に行って見て聞いて体感する事で運命の式場に出会う事ができました!
@aika_0514asさま
アートグレイス仙台
03
結婚式のテーマや
人数・予算を話しておくとスムーズ!
<結婚式場探しまでのタイミング>
旦那さんからプロポーズされてから、両家の親に挨拶→結納→結婚式場探し開始でした!
<結婚式場の探し方>
・緑やガーデンが多い場所を探しました
・結婚情報誌の式場の特集を参考にしました
<式場見学をするまでのアドバイス>
(1)どんな結婚式にしたいのか、結婚式のテーマを明確にしておく
※因みに私達の場合は、森の中での結婚式です♪
(2)結婚式の予算を決めておく
人気の式場は1年先まで申込が埋まってるので、すぐ申込出来る様に2人の間で予算を決めておくと良いと思います。
(3)ゲスト人数を決めておく
式場見学の際に、概算の見積を出してもらうので、予め呼びたいゲストの人数を把握しておくとイメージがつきやすいです。
<アートグレイス仙台に決めた理由>
旦那さんからサプライズでプロポーズされた思い出の場所だからです!
私達の結婚式のテーマにもぴったりで、4件目の式場見学で決めました。
<式場見学で印象に残っていること>
アートグレイスさんの扉の前で何名かのスタッフさんが「お帰りなさい」と出迎えてくれたことです。
プロポーズ時にお祝いしてくれたスタッフさんもいて、すごく嬉しかったです♪
<おわりに>
数多くある式場の中で、自分達に合った式場を探すのは大変な事だと思います。
でも式場探しはこの時しか楽しめない期間なので
たくさん悩んで
たくさん2人で相談して
たくさん楽しみながら
自分達に合う式場を見つけて欲しいと思います。
今回のこの投稿を見て、少しでもお役に立ててたら嬉しいです♪
ぴったりな式場が見つかりますように・・・
Another Site