
花嫁アンバサダー レポート
第28回The 28th Report
【第4期bb花嫁アンバサダー】
My Coordinate Report
会場のコーディネートはおふたりらしさが出るポイントの内のひとつ!
お写真にも沢山残るからこそ写真映えも気にしてお花の色味やアイテムを揃えたいですよね。
コーディネートと一言に言ってもテーブル装花やブーケ、ウェルカムスペース等沢山ありますが、
アンバサダーはどのように一つ一つ決めていったのでしょうか。
フローリストのアドバイスも聞きながら素敵なコーディネートを叶えた、
先輩花嫁様の意見を是非参考にしてみてください!
@ss_wd1218 さま
[会場名]アートグレイスウエディングヒルズ
01
王道×会場にぴったりの
ホワイトコーディネート
▽披露宴会場の装花やテーブルコーディネートについて
フラワーコーディネーターさんとお打ち合わせ☆
失礼ながら何も考えずに参加してしまって、コーディネーターさんに100%頼って打合せを行いました(笑)
旦那さんは王道Weddingに憧れがあったので、王道かつ、披露宴を行うシャンパーニュ邸の雰囲気に合うコーディネートを希望しました。
カラードレスが赤色で、そちらが映えるようカラークロスは白で進めていただきました♪
▽ブーケについて
ブーケは、宴はダーズンローズセレモニーをしたくて挙式のみブーケのお打合せをしました!
白のお花が大好きな私なので、白を中心としたブーケに、差し色で赤の薔薇を入れていただきました
まあ私センス皆無なので、コーディネーターさんにお任せしました!(笑)
▽ウェルカムスペースについて
ウェルカムスペースは旦那さん担当の部分です♪
メルカリやインスタで探りながら作ってもらいました。
デート中も雑貨店に寄りながらたくさん考えてくれたウェルカムスペースは大満足です!
友達が結婚祝いにと似顔絵を描いてくれました。
全部全部お気に入り!!!
@wd_kr12 さま
[会場名]白金迎賓館 アートグレイスクラブ
02
オレンジ×イエローで
多幸感いっぱいに
▽披露宴会場の装花やテーブルコーディネートについて
お花はオレンジとか黄色とかハッピーな色合いにしたくて、お願いしていました
最初の方に打合せがあって、イメージの写真を持っていき、割と早めに決まりました!
当日じゃないと実物が見れないですが、イメージ通りのお花にしていただき感謝です♪
▽ブーケについて
ブーケも可愛くて気に入りました。
WDの時は、ダーズンフラワーでみんなに作ってもらったカラーの花束にCDの時は、オレンジメインのお花に!
チェンジするか迷ってたけど、ダーズンローズもやりたかったのでお願いしちゃいました♪
▽ウェルカムスペースについて
2.3日前まで悩んでたウェルカムスペース!
実際に並べないとイメージが湧かなくて、、これで足りるのかな?と不安でした!
机の大きさとか確認しておいて、家で机に並べてたのを撮って、その通りに並べてもらえるようお願いしました!
当日見ることができなかったのですが、みんな写真たくさん撮ってかわいいと言ってくれてよかったです♡
@haru_wedding_0618 さま
[会場名]アートグレイスウエディングヒルズ
03
胡蝶蘭を使った
こだわりのコーディネート
装花やブーケは、特に念入りな打ち合わせを行いました!
▽装花&テーブルコーディネート
結婚式のお花は種類やボリュームからぱっと見でランクがわかってしまうのでここは削らずに進めたい!とこだわりました。
使用したいお花と、避けたいお花を例に挙げ#装花指示書 を作成してフローリストさんにお渡し☆
最終的には
胡蝶蘭
芍薬
赤バラ、白バラ
を中心とした、高砂&ゲストテーブルに♪
また、ドライフラワーのようなくすんだ色のお花は造花に見えてしまうこともあるので、必ず控えたい旨やグリーン系は少なめでお願いしたい旨などNG事項は、事前にしっかりと伝えておきました!
テーブルナンバーは宝石の名前です。
プランナーさん曰く、初めてです!と言っていただけたので特別感がでて、よかったなと思います。
▽ブーケ
⚪︎WDブーケ
→キャスケード型
胡蝶蘭を中心に、青い紫陽花
当初は差し色に、青バラを希望しましたがフローリストさんのアドバイスで青の紫陽花に変更していただきました☆
淡い紫陽花が、より重厚感を引き出して想像通りジューンブライドにぴったり!
さすが、フローリストさんだなと実感しました。
⚪︎CDブーケ
→ラウンド型
淡いピンクの芍薬
CDブーケは、ドレスショップのスタイリストさんが「このドレスを着て芍薬を持ってる姿が目に浮かびます!」と言ってくださったことから、芍薬一択! チェリーピンクの、濃いドレスに埋もれてしまわないように白〜淡いピンクにしたことが大正解でした!.
▽ウェルカムスペース
ウェルカムスペースは飾ってほしい写真や、アイテムをとにかくたくさん持ち込みあとはスタッフさんにお任せしました。
どんな置き方が映えるかといったことはプランナーさんたちが1番知っていると考えたからです♪
もっとこだわるぞ!という方はきちんと指示書を作成したほうが無難ですね♪
長くなりましたが、会場コーディネートは結婚式のテーマそのものがはっきりと出てしまう部分だなと思います! イマドキは写真写りも気にしないといけないので金額が上がりやすく、悩むところですよね・・・
ですが、華やかで非日常な空間にゲストの方をご招待するぞ!と意気込み目で見ても楽しい会場作りをすることもおもてなしのひとつかなと思います☆
Another Site